いしまるあきこが主宰する「まるねこ一級建築士事務所」では、猫との暮らしに配慮した「猫賃貸」の企画・設計・監修・リフォーム施工を行っています。

「ねこのいえ不動産」(運営:東京都世田谷区の株式会社Carpe Diem)では、いしまるあきこが担当し、猫と暮らせる住まい(賃貸・売買)の仲介や猫賃貸の管理も行っています。

猫の飼育数は増加しているため、猫と暮らせる賃貸住宅が求められていますが、「ペット可」賃貸ですらまだまだ少ない状況です。大手不動産ポータルサイトで探しても東京23区の賃貸物件の20%程度しか「ペット可」はありません。そこからでは、猫と暮らせる好みの住まいは見つかりにくいです。

また、猫との暮らしに配慮した「猫賃貸」は、単なる「ペット可」賃貸とは異なります。猫特有の習性や入居者の方の猫のお世話のしやすさ、そこに暮らす猫と人の安全性、猫賃貸オーナー様側の管理のしやすさ・原状回復のしやすさが求められています。

猫賃貸をつくりたい方、築古の戸建・アパートの活用方法をお考えの方、新築の投資アパートなどをご検討中の方、ぜひ、ご相談ください。ご相談はこちらから。下記は「猫賃貸」の実績です。

2026年完成予定 ※現在進行中 神奈川県茅ヶ崎市 猫共生賃貸アパート+店舗 新築・猫部分の監修

JR東海道本線・辻堂駅、猫と暮らす方専用賃貸・木造2階建・7戸(40〜50平米台)と猫も関係する店舗の予定。設計は賃貸も得意な建築家・早川慶太さんの「はやかわ建築計画」で、いしまるあきこの監修で猫にも人にも快適なものにしています。個人オーナー様。

2025年完成 東京都八王子市「猫と暮らせる高尾の戸建賃貸」 築68年戸建リフォーム設計・施工

JR中央線・高尾駅徒歩2分、築68年の木造2階建・戸建・58平米を猫リフォームした猫賃貸。「ねこのいえ不動産」で募集し、掲載当日にお問合せ、内見初日にお申込あり、引き渡し前に満室。事業企画・プロデュースは、「家いちば」さん。個人オーナー様。

2024年完成 福岡県福岡市 猫共生賃貸アパート「Grandtic Kissa」 新築・監修

新築の木造2階建て・4戸(30平米台)の猫と暮らす方専用賃貸アパート。設計は投資アパートが得意な建設会社さんで、監修で猫向けに間取り・ドアなどを変更しました。引き渡し前に2戸、引き渡し1ヶ月後に1戸、3ヶ月後に1戸決まり、現在満室。個人オーナー様。オーナー様経由で入居猫さんがキャットウォーク・ステップで遊んでいる様子の写真を送ってくれました!

2022年完成 埼玉県川越市 「ecoねこハウス川越」 築50年戸建リフォーム設計・施工

東武東上線・新河岸駅徒歩13分、築50年の木造2階建・戸建・43平米を猫リフォームした猫賃貸。「ねこのいえ不動産」で募集。1回退去がありましたが、現在、満室。オーナーは株式会社サンユウさま。

2022年完成 埼玉県春日部市 築50年戸建リフォーム監修

東武伊勢崎線・一ノ割駅徒歩10分、築50年の戸建を猫と暮らす方向けにプチ猫リフォームの監修をしました。窓ガラスを透明に交換したり、窓前にキャットウォークを設けたり、部屋から階段側を眺められるようにしたり、人のトイレ内に猫トイレ置き場と通り抜け穴を設けたりしています。施工は古家再生が得意な会社さんです。満室。個人オーナー様。

2021年計画案 東京都中野区 築50年木造アパート リフォーム設計

西武新宿線・都立家政徒歩3分、築50年の木造2階建てアパート(4戸、17平米)の猫リフォーム案。先に入居者が決定してしまったので実現せずイメージのみです。猫がロフトも行き来できるように、キャットステップと人用の棚を兼ねた「ねこだな」とロフトにつながるキャットウォーク・ステップを設けた案です。

2019年完成 東京都足立区 「SRM」 築50年マンション リフォーム設計・施工

東京メトロ南北線・王子神谷駅徒歩20分、築50年のRC造・マンション・31平米のリフォーム。猫専用賃貸ではありませんが、さりげなく猫向けにした賃貸。「ねこのいえ不動産」で募集開始直後に猫と暮らす予定の入居者様で決定。個人オーナー様。

● 2018年完成 東京都江戸川区 「平井ねこのいえ・奥のみぎ」 築50年長屋リフォーム設計・施工

JR総武線・平井駅徒歩15分、築50年の長屋の右側。猫専用賃貸として募集。満室。転貸で契約終了。

● 2017年完成 東京都江戸川区 「平井ねこのいえ・奥のひだり」 築50年長屋リフォーム設計・施工

JR総武線・平井駅徒歩15分、築50年の長屋の左側。猫専用賃貸として募集。満室。転貸で契約終了。